腰痛は筋トレで治るのか?

当院は腰痛のご相談がとても多いのですが、中には当院の前に整形外科に通っていた方もみえます。


その中で気になるのが「医者に筋肉が足りないから痛いんだ。筋肉をつけなさい」と言われたことのある方がまあまあな人数いることです。


筋肉が足りないから腰痛になる...?


腰痛を治すために筋肉をつけなさい...?


私にはこれがどうにも納得できません。


例えば、長期間入院していて運動量が大幅に減少したことで目に見えて筋肉が痩せた後に腰痛が発症したのなら、筋肉が足りないから筋トレをして筋肉を増やすというのはまだ理解できます。


ただ、日常生活や仕事を問題なく行なっていた人が「筋肉が足りない」という状態になるでしょうか?


高齢者で一日中あまり動かずに過ごしているような人が筋力が低下するのも理解できます。


ただそれでも、「腰痛が出るほど筋肉が足りない」というのは理解できません。


「筋肉が足りないから腰痛になる」というのであれば、逆説的に「筋肉があれば腰痛にはならない」ということになります。


しかし、日々運動やトレーニングをして十二分に筋力がある人でも腰痛にはなります。


筋トレををして筋肉をつけること自体は体にとって良いことではありますが、筋肉がついたとしても関節が正しく連動して動くことができなければ意味がありません。


関節が正しく連動して動かなければ正しく筋肉が使えないですし、そもそもその状態で筋トレをすること自体が腰痛の発症・悪化リスクです。


腰痛がある時はまず関節が正しく連動して動かせるようにするべきで、筋肉は二の次です。


私が関節(周囲の靭帯や関節方も含めて)を調節するのにはそういった理由があります。


また、腰痛があると腰回りの筋肉は硬くなりますが、硬くなるということは「常に力が入っている(筋肉が出力している)」ということです。


「筋肉が硬いこと」が問題なのではなく「常に筋肉が出力しなければいけない」ということが問題となるため、その状態で筋トレをしてさらに筋肉の出力を上げることは悪化することの方が多いでしょう。


治療としてまずやるべきなのは「筋肉の出力を低下させること」だと私は考えています。


また、「常に筋肉が出力しなければいけない環境」を放置して、揉んだりストレッチをしたりして筋肉を緩めたところで、環境が変わらなければ自然と筋肉の出力は上がるため、元の状態に戻ります。


そうした状態が続くことで慢性的な腰痛へと進んでいくため、そうなる前に「常に筋肉が出力しなければいけない環境」を変えなければいけません。


そのために、当院では関節調整・骨格調整や超音波治療を実施しています。


みなさんは「その場だけ楽になる治療」と「明日から楽な治療」どちらがいいですか?

ごとう接骨院公式HP

『どこよりも誠実に、いつまでも健康に!!』 正しい保険請求。 安全な施術。

0コメント

  • 1000 / 1000